外はパリッと、中はふっくら!
塩サバのさっぱり焼き
塩サバを使えば調味料も少なく簡単に味が決まります!酢を使うことでさっぱりとした味わいに!お弁当のおかずにもおすすめ一品です♪
カロリー
413kcal
炭水化物
8.5g
脂質
26.6g
たんぱく質
28.6g
糖質
8.5g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
サバは食べやすい大きさに切る。ポリ袋にサバ、☆を入れてもみ込み、15分おく。
2
1に片栗粉を加え、ふってまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、サバの皮目を下にして中火で焼く。焼き色がついたら裏返して2〜3分程焼き、火を通す。
よくある質問
- Q
生のサバで作ることはできますか?
Aこちらはあらかじめ塩サバに味付けされている塩分を加味した調味料となっているので、このままの分量でお作りいただくと薄味になります。しょうゆや塩などを追加し、調整してお作り下さい。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- サバは切らずにそのまま調理しました。 美味しかったです。
SOUL'd OUT
めちゃめちゃ美味しい(・∀・)家族も喜んでました。 塩サバを漬け込んだタレをどうするか迷ったのですが、ある程度サバが焼けた後にタレも流し込んで一緒に焼いてしまいました。お酢の酸味が効いててサバとよく合ってました。 また、サバは切らずにそのまま焼きました。 「よくある質問」に普通のサバと塩サバのことが書かれていて、参考になりました♪リモーネ
切り身パックのサバ4切、200gちょいにレシピ通りの調味料で1時間漬けました。酸味は感じず、良い味でした。 グリルではなくフライパンで焼くことで、柔らかく美味しくできた気がします。 片栗粉つけて焼くサバ、良いですね(´∀`)兼業主夫
・2時間浸ける ・グリルパンに入れて、魚焼きグリルで5分、アルミホイルを被せて5分、アルミホイルをはずして1〜2分
もっと見る
友美