ほっとする味♪
鶏肉とほうれん草のクリームシチュー
ほうれん草がたっぷりと入ったクリームシチューのご紹介です。生クリームを加えることでコクとクリーミーさをプラス!寒い日に食べればポカポカになります♪
カロリー
596kcal
炭水化物
24.2g
脂質
46.3g
たんぱく質
20.1g
糖質
20.3g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ほうれん草は根元の先を切り落とす。鍋に湯をわかし、ほうれん草を根元から入れて1分ほどゆでる。水にさらして水気をしぼり、4cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。
3
1の鍋を洗って水気をふきとり、バターを入れて中火で熱する。バターが溶けたら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで焼く。
4
玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒め、しめじを加えて2分ほど炒める。
5
薄力粉を加えて粉気がなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加え、その都度混ぜる。とろみがついたら☆を加えて混ぜる。
6
ほうれん草、生クリームを加えて混ぜ、あたたまるまで弱火で煮る。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- シチューのルウがなかったので作ってみました! 生クリームがなかったので 牛乳とバターを混ぜて代用しました。 量は2倍つくりました。 美味しく出来上がったので今度から1から作ろうと思います!!
さっちゃん
意外と簡単に美味しくできましたあ また、作りますすみれ
初めて市販品シチューを使わずに作りました。ブイヨンが余ってきたので使うためだったんだけど買わなくていいんだ、私でも出来た、と満足です。多分、夫にはわからない、手作りとは、(笑) 2022年1月また、作りました。縮みほうれん草つかいました。生クリーム50CCしかなかったけど、牛乳多めでおいしー!まきまき
いつもシチューの素使ってましたが、1から作ったのは初めて。でも美味しく出来ました♡ また作りたいです。 ほうれん草はおひたしとか和え物にしか、使ったことないので新鮮でした。生クリームも料理に使うのは初めてです。 好評だったのでまた作りたいです!
もっと見る
「鶏もも肉」の基本
「ほうれん草」の基本
「クリームシチュー」の基本
関連記事
もっと見る
はる